入稿データ形式はPDF形式をお勧めしています

各種アプリケーションのレイアウトずれや文字化けなどを防止するために、フォントを埋め込んだPDF形式を推奨しています。

入稿データの形式について

Illustrator(.ai)・InDesign(.indd)・Photoshop(.psd)
Word(.docx/.doc)・Excel(.xlsx/.xls)・PowerPoint(.pptx/.ppt)
入稿データ(印刷用データ)はPDF形式での入稿を推奨しますが、各アプリケーションのデータにも対応いたします。
※入稿データがご用意できない場合でも、データ作成からお引き受けすることが可能です。詳細についてはお問い合わせください。

出力時に問題になる事例

主にWord、Excel、PowerPoint等で作成されたドキュメントの場合、フォントの有無や環境の違いにより行末、図表、ページずれやフォントの置き換わりが発生する可能性があります。Office標準のPDF保存(「別名で保存」時に形式で選択)や、AcrobatでPDFファイルに変換して入稿いただくことで、作成した環境と同等の出力が可能になります。
※PDF変換時にずれなどの不具合が発生する可能性があるため、PDF変換後にPDFファイルで確認作業をお願いします。本番出力前に校正確認を行うことでレイアウトの不具合を確認できますのでご利用ください。

縁あり印刷について

オンデマンド印刷では家庭用インクジェットプリンタのような縁あり印刷はできませんが、仕上がりサイズよりも外側に背景や写真、図柄などをはみ出させる塗り足しを作成することで断裁(仕上りカット)時のずれによる白い余白が発生しない縁あり印刷を実現しています。
塗り足しは通常3mm程度で作成してください。
標準で塗り足しを作成するのが困難なアプリケーションの場合(Office等)は拡大、もしくは絵柄により可能な場合は弊社で塗り足し作成処理をして対応いたします。絵柄によっては困難な場合もありますのでお問い合わせください。

冊子用のデータを一つにまとめることができない場合

PDF・Word・Excel・PowerPoint等のデータが複数に分かれていても問題ありません。
ファイル名に順番がわかる連番等をつけていただければ弊社にて処理いたします。

ページ番号等の加工をしてほしい

章ごとにインデックスを作成したい、ページ番号付加や、柱を作成したい場合などは入稿時にご指示ください。弊社にて作成いたします。

文字サイズ、線幅、画像解像度について

文字サイズ

6pt以上の文字サイズを推奨します。6pt以下の文字サイズを指定した場合、フォントの種類、色指定によっては、かすれて可読性が低下する場合があります。

線幅

0.3pt以上の線幅を設定することを推奨します。0.3pt以下の線幅を設定した場合、色指定によってはカスレ、線幅によっては印字されない場合があります。

画像解像度

最終サイズ解像度が350ppi〜400ppi程度になるように作成してください。解像度を調整できない場合や、アプリケーションに配置すると画質が低下する場合など、オリジナルの画像がある場合には弊社で差し替え作業をいたします。

入稿データの疑問点やご要望はぜひお問い合わせください。